18E掲示板
ここは【18E】限定の場です
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
次のページ》
全23件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
3/19(月)は
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2007年 3月16日(金)10時57分31秒
春休み中、最後の合同企業説明会です。
このときを利用し、「ジョブカフェ北海道」「ヤングハローワーク」へ行って
個人登録をしてきてください。
場所は同じところにあります。
●ジョブカフェ北海道
〒060-0004
札幌市中央区北4条西5丁目
三井生命札幌共同ビル7F
[ジョブカフェ北海道]
北海道若年者就職支援センター
月~金:09:00 ~ 19:00
土:10:00 ~ 17:00
TEL:011-209-4510
FAX:011-209-0715
http://www.jobcafe-h.jp/
●ヤングハローワーク
札幌市中央区北4条西5丁目
三井生命札幌共同ビル7F
TEL:011-233-0202
FAX:011-233-0505
月~金:午前 8時30分~午後7時
土:午前10時00分~午後5時
(日・祝日及び年末年始は休みです)
始業日に用意してくるもの
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2007年 3月 7日(水)09時13分38秒
平成19年度の始業日は4月5日(木)通常時間です。
当日に用意してきてもらうもの。
≪平成19年度2級土木施工管理技術検定試験の受験について≫
【各自用意する物】
・申込用紙(600円)
・受験手数料(4100円)
・住民票(1通)
・印鑑
≪クラス費≫
・1000円
≪自治会費≫
・500円
以上、お金については合計6200円になります。
就職活動情報
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2007年 3月 2日(金)09時50分23秒
例年より早い時期に各企業の説明会が行われています。
春休みを利用し、積極的に活動を行ってください。早ければ早いほどいい情報があるはずです。
①≪北海道中小企業家同友会≫
【2007年度 合同企業説明会】
会場: 北海道厚生年金会館
(札幌市中央区北1西12 TEL011-231-9551)
時間: 10:00~17:00(学生受付は16:30まで)
■第1次合同企業説明会 2007年3月13日(火)
■第2次合同企業説明会 2007年4月17日(火)
■第3次合同企業説明会 2007年5月22日(火)
http://www.jobway.jp/member/index.php?c_func=doyumenu&c_idpref=1&c_dvsearch=2&c_cdpref=01
②≪日経≫
【日経就職フォーラム08】
3/ 2(金) 10:00~17:00 札幌パークホテル
3/19(月) 10:00~17:00 北海道厚生年金会館
4/ 9(月) 11:00~16:00 北海道厚生年金会館
5/ 9(水) 11:00~16:00 北海道厚生年金会館
http://www.jobforum.jp/forum_3/region_top.php?region=1
③≪毎日就職≫
【毎日就職EXPO 2007】
3/5(月) 10:00~17:30 札幌ドーム
http://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/s/hokkaido/2008/expo/index.html
http://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/2008conts/expo/kaijo/sapporo_part2/#koen
久々のフルメンバー
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 7月 4日(火)21時50分27秒
あたりまえのことだけど、なぜか嬉しく思った日でした。
暑い中の作業お疲れさま。
ヒデ引退
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 7月 3日(月)23時16分2秒
いい時期なのか?早すぎたのか?
しかし、本人が引退というなら仕方ない
今週でW杯が終わるなぁ。
朝の司会で話題が一つ少なくなるんじゃないか?
緑の探検隊
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 7月 2日(日)22時25分59秒
参加の皆さん、お疲れ!
暑い日の貴重な休みの日、1日を使っての参加ありがとう!
なんだかんだと新しい発見があったと思います。
私はあれから、パルプ町にある日本製紙の「紙遊館」という
紙のリサイクル資料館(入場無料)に行って、牛乳パックの
紙からハガキを作る体験をしてきました。
結構楽しい体験コーナーでしたよ。
時間があったらみんなで行ってみないかい?
P.S 中野渡のアレルギーが心配です。
今日の見学
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 6月26日(月)18時45分55秒
鉄屑リサイクル、廃自動車リサイクルはどうだったかな?
反応はイマイチだった感があるように思えた。
今日は全般的に見学&受講態度は悪かったと思う。
もう少し緊張感が欲しいところです。
来年度の就職活動に役立てればいいと思っています。
http://sky.ap.teacup.com/kankyo_hozen/
石綿の試験
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 6月23日(金)16時18分2秒
試験はどうだったかな?
あれは100点取れないとおかしいなぁ。
とりあえず全員合格は間違いないと思う。
ブラジル戦は残念だったなぁ。
玉田の1点が素直に喜べない・・・
http://sky.ap.teacup.com/kankyo_hozen/
お疲れ
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 6月22日(木)17時28分42秒
編集済
今日の講習お疲れ様
明日は9:00からなので間違えないように
明朝のブラジル戦はどうだろ?
http://sky.ap.teacup.com/kankyo_hozen/
王子製紙
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 5月27日(土)08時11分24秒
見学はどうでしたか?
大手企業のスケールの大きさにビックリしたのでは?
次は6月末に見学があります。
石狩川清掃ボランティア
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 5月22日(月)09時12分50秒
参加の皆さん、お疲れ様でした。
市民のボランティア活動意識の高さが伺えました。
約640名の参加だったそうです。
環境保全学科の参加に市役所の担当者も喜んでいました。
次回、なにかあれば参加よろしく!
有機溶剤作業主任者
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 5月17日(水)13時42分26秒
全員合格おめでとう!
次は「特定化学物質等作業主任者」取得だ。
まだ協会から連絡が来てないけど
連絡あったらすぐに報告します。
次も全員合格目指そう!
モータースクール
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 5月 8日(月)21時09分8秒
今日からいよいよスタートだね。
最後まで残っている奴ほど免許取得は早いぞ!
がんばれ。
いよいよGW
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 4月28日(金)18時35分47秒
今日の試験お疲れ様!たぶん全員合格?
明日からはGWです。
交通事故に十分気をつけてください。
有機溶剤講習初日
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 4月27日(木)17時38分7秒
お疲れ様!初日を終えてどうだった?
明日は試験があると思うのでガンバレ!
明日は忘れずに
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 4月25日(火)21時26分52秒
1.本日教材費を忘れた人は明日事務へお願いします。
2.レポート及び感想コメント
以上、よろしく!
見学研修
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 4月24日(月)21時09分48秒
今日の施設見学はどーだった?
さすがに有機汚泥の処理施設の臭いにはビックリしたのでは?
まだまだこれからいろんな所の見学があるので楽しみにしてください。
今日は、みんなの迅速な行動で予定通り進みました。
ありがとう!
署名活動参加お疲れ!
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 4月16日(日)20時21分58秒
非常に寒い中、本当にお疲れ様でした。
校長、副校長もみんなの活躍に感謝していました。
しかし、今回署名活動を行ってみて、結構署名してくれる人が
多くてびっくりしました。
いつかどこかで、署名活動を行っている人たちがいれば
積極的に署名してあげようと思います。
月曜日
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 4月14日(金)22時21分25秒
編集済
天気が良ければ外に出るので、温かい服装は必要です。
ところで、みんなからの書き込みがないけど
気楽にここを使用してね。
明日4/14は
投稿者:
伊藤管理人
投稿日:2006年 4月13日(木)16時00分10秒
三角定規や計算機の販売日です。
各自申し込んだ金額を忘れすに!
《前のページ
1
2
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/2
新着順
投稿順